- 2021.10.25
里芋の味噌がらめ
皮をこそげ取った 里芋は・・ 豚ミンチと共に 軽く下味付けて・・ 水分が少なくなったら フライパンに用意した 甘味噌に投入! ここからは、 強火で一気に 炒め煮します 段々煮詰まって来ると同時に 里芋やや煮崩れて 里芋自身のトロミでまとまる ちょっとお味噌が焦げるくらい それくらいが丁度いい。 美味しさのポイントは、、 火加減と 火を止めるタ […]
SASAKIKIYOMI.COM 郷土料理研究家/フードディレクター 佐々木京美の日々の事、仕事の事、地域の食と料理。
佐々木京美のそこにある、素朴でシンプルな「暮らし」を綴ります
そこにあるもので美味しく生きる
皮をこそげ取った 里芋は・・ 豚ミンチと共に 軽く下味付けて・・ 水分が少なくなったら フライパンに用意した 甘味噌に投入! ここからは、 強火で一気に 炒め煮します 段々煮詰まって来ると同時に 里芋やや煮崩れて 里芋自身のトロミでまとまる ちょっとお味噌が焦げるくらい それくらいが丁度いい。 美味しさのポイントは、、 火加減と 火を止めるタ […]
里芋頂きました。 この量×3袋 里芋の皮は、 剥くのではなくて・ こそげとる!! その方が美味しい。 (福井の里芋はそうです。)
「黒い雲の家」から持ち帰った柿 ゴマのある、山の柿は美味しいのです!! 売り物とは違う、 あーー、柿の美味しさよ。 旅の思い出を 我が家の春菊と共に・・・ 器は奥能登のものでと決めていた 縁あって手元にある 奥能登の塗師 赤木明登さんの器 ======= お隣の県だけど 近くて遠い 奥能登 学びの多い日帰り旅でした。
<奥能登国際芸術祭2020+> に行ってきました。 スズ・シアター・ミュージアムでは、 芸術祭に向け地域をあげて行われた 「珠洲の大蔵ざらえ」にて発掘された 時間を超え語りくる品々が、 土地の物語を演技。 兼ね兼ね 福井と能登の自然、 そして、食文化は似ているなとは感じていましたが 今回、ここに足を運んで、より一層そう感じました。 となると、その理由も知り […]
山に行った後のお昼ご飯 みんなの身近にあるもので・・ 実家の畑から採ってきたという スナップエンドウ&そらまめ 茹でた”だけ” === 冷凍庫にあった塩イカと新じゃがで一品 塩イカ冷凍のまま切って、 ジャガイモ切って水入れて煮た ”だけ” ===== 直売所のズッキーニとトマト サラダに 作ってあった、酢玉ねぎと混ぜた ”だけ” その他、 昨年の水ぶきの味噌煮 採れたてキューリ切った”だけ” 山菜 […]
2021, 今年も案内人と仲間と共に山へ 山のルールを守りつつ、 控えめな気持ちで・・・ 今年も私達に恵みを分けて下さい。 美しい。 谷の、湿気のある場所にある (福井で言う所の)ミズブキ アクが無く、 シャキシャキとした食感が特徴の6月の山菜 葉っぱを取り除き 軸を食べます。 火が入った部分から、 鮮やかな緑色になる。 うす揚げと煮たり、 季節の野菜と煮物にしたり 炒め物にしたり お肉と合わせた […]
水ぶきの季節がやってきました。 山に行く、その前に・・・ 昨年収穫して塩漬けしてあった水ぶきを食べないと 今年の漬ける桶がない。 全部、桶上げして 塩抜きする事、二日。 塩もすっかり抜けて ふっくら戻りここまでは成功。 初めて、味噌で味付けしてみました。 昨年の実山椒も一瓶入れて大盤振る舞い。 冬を越した塩漬けミズブキには 甘めの味噌味に、 ピリッと山椒が合いますね。 仕上げには、す […]
漁師さんから小さなハタハタ頂きました。 そして、ほぼ同時にご近所さんから 畑の新玉ねぎ&ラデッシュもやってきた。 ならば、あれを作ろう。 ハタハタ素揚げ。 小さいから骨も尾びれも気にならない。 常備してある、黄金の梅甘酢登場! これあると、料理上手になれるすぐれ調味料。 (和、洋、中、問わずに大活躍!!) 頂きもので出来た一品。 ハタハタの甘酢漬け。 美味しい! そして […]
お隣から山から採ってきたワラビを頂きました。 「ワラビは山に帰る」 刻々と味が落ちるので 早く始末しなさいという昔の人の教えです。 教えを守り、早速下茹で。 新鮮だから重曹とかも不要。 採れたては、山の雰囲気と香りをまとっています。 直売所のものとも違うんです。 最初はシンプルに頂くのが礼儀!? 先ずはお浸しで。 御馳走様でした。
直売所で買った山蕗。 細くて、皮をむくのも手間で手も汚れる。 だけど、独特の山の香りを愉しむ為に 手間をかけても年に一度は作りたい。 乾煎りしてから調味料が私流です。 タケノコや山椒の実(昨年の塩水漬) そして大豆入れるのも私流。 今回は、家にあった青大豆を使いました。 (甘い青大豆の煮汁も入れてます。) 七割がた味が出来たタイミングで、 庭から山椒の葉っぱも採ってきて投入 しっかり味付けして、保 […]