- 2021.10.25
里芋の味噌がらめ
皮をこそげ取った 里芋は・・ 豚ミンチと共に 軽く下味付けて・・ 水分が少なくなったら フライパンに用意した 甘味噌に投入! ここからは、 強火で一気に 炒め煮します 段々煮詰まって来ると同時に 里芋やや煮崩れて 里芋自身のトロミでまとまる ちょっとお味噌が焦げるくらい それくらいが丁度いい。 美味しさのポイントは、、 火加減と 火を止めるタ […]
SASAKIKIYOMI.COM 郷土料理研究家/フードディレクター 佐々木京美の日々の事、仕事の事、地域の食と料理。
佐々木京美のそこにある、素朴でシンプルな「暮らし」を綴ります
皮をこそげ取った 里芋は・・ 豚ミンチと共に 軽く下味付けて・・ 水分が少なくなったら フライパンに用意した 甘味噌に投入! ここからは、 強火で一気に 炒め煮します 段々煮詰まって来ると同時に 里芋やや煮崩れて 里芋自身のトロミでまとまる ちょっとお味噌が焦げるくらい それくらいが丁度いい。 美味しさのポイントは、、 火加減と 火を止めるタ […]
里芋頂きました。 この量×3袋 里芋の皮は、 剥くのではなくて・ こそげとる!! その方が美味しい。 (福井の里芋はそうです。)
「黒い雲の家」から持ち帰った柿 ゴマのある、山の柿は美味しいのです!! 売り物とは違う、 あーー、柿の美味しさよ。 旅の思い出を 我が家の春菊と共に・・・ 器は奥能登のものでと決めていた 縁あって手元にある 奥能登の塗師 赤木明登さんの器 ======= お隣の県だけど 近くて遠い 奥能登 学びの多い日帰り旅でした。
奥能登珠洲、 山の中の民家 現在は、20世帯40人の集落だそうです。 林檎、柿、花梨、大根葉 ご自由にお取りください。 「柿下欲しいデス。」 「どうぞー、樹の枝ごとでもいいよー。」 受付の地元のおじさん達、 みなさんほんわか。 一歩中に入ると異空間が・・ 「黒い雲の家」 メキシコの作家さんの作品 このコロナ禍、 リモートで作家さんが指示。 地元の方々も作成お手伝いされたそうです。 ギャラリー空間で […]
日帰り旅の目的は 「珠洲 まつり御膳」を頂く事。 まつり御膳のモチーフは、 「よばれ」と言われていた 祭りにあわせて、親戚知人友人を呼んでもてなす風習 珠洲市内全域のお店、お宿で頂けるそうですが、 私たちはここへ・・ 下の写真に加え天ぷらも付いてきて とても豪華な御膳。 よばれのスタンダードメニューが勢ぞろい 福井ではこういうのは、 「お呼ばれ」と言われています。 定番メニューは、似 […]
<奥能登国際芸術祭2020+> に行ってきました。 スズ・シアター・ミュージアムでは、 芸術祭に向け地域をあげて行われた 「珠洲の大蔵ざらえ」にて発掘された 時間を超え語りくる品々が、 土地の物語を演技。 兼ね兼ね 福井と能登の自然、 そして、食文化は似ているなとは感じていましたが 今回、ここに足を運んで、より一層そう感じました。 となると、その理由も知り […]